入塾当初の英語力とタイ駐在家庭の英語学習について
入塾当初は英検3級まで合格しており、準2級に一度不合格、日本の学校の授業は簡単と娘は言っておりました。実際学校の英語の考査は毎回ほぼ100点で何も困っていませんでした。
父親の仕事の都合で中学1年生の夏からタイへの駐在が決まっていました。中学1年生の7月下旬にタイへ移住し、娘には現地のインターナショナルスクールに通ってもらうことになりました。
インターでは英語が母語ではない生徒たちの英語力を強化するためのESLクラスがあります。娘も当然のようにESLクラスを受講することになり、最初は言語の壁にぶつかりました。
「ESLクラスを卒業して英語の授業についていけるようになってほしい」想いと、「日本に帰国した際に帰国子女枠で受験できる」ように英語力を伸ばしてほしいと思い、スマホで英語塾を探しました。
タイからオンラインで日本人の先生が教えてくれる英語塾、英検塾を探していく中で「スカイトーク英検」を見つけました。
オンラインだから学習状況がわかる、レポートで成長記録がわかる
「スカイトーク英検」はオンラインで受講できるので、娘が今何を学習しているのか、しっかり学習しているのか、自宅で常に確認できる点が良いです。
レッスンが終わると今日学習した内容を教えてくれるので、家庭での一つのコミュニケーションの話題にもなっています。
また「スカイトーク英検」から学習レポートを共有いただけるので、テストのスコアや過去問題の正答率、成長記録が数値的にわかる点がとても助かります。
オフラインの習い事では、実際に何をしているのか分からないこともよくありました。成長しているのかも分からないまま続けていたこともあります。その点、「スカイトーク英検」は実施内容、成長記録が可視化されているので、親としては嬉しい限りです。
TOEIC900点・英検準1級以上を取得した先生が教えてくれる
「スカイトーク英検」の先生たちはTOEIC900点以上・英検準1級以上を保有している方々が教えてくれますが、娘の先生はTOEIC900点以上に加え、英検1級を保有しており、英語のプロから教えてもらっているので、とても安心感があります。
帰国後に向けて、英検取得も目標にしているので、実際に英検1級まで合格した先生から実用的な英語を教えてもらえる点は、娘もとっても信頼しているそうです。
また毎回同じ先生が教えてくれるので、学習の前に少しだけ雑談とかして仲良く接してもらえる点も親目線ではありがたいです。先生はとても親しみやすく、いつも熱心に教えてくれるので私自身もとても信頼しています。
中学2年生で英検2級に合格した娘さんの反応
入塾当初は英検3級を保有しており、準2級に一度不合格になったことのある娘ですが、先生の判断で、これまでの成長具合や進捗状況を鑑みて英検準2級を飛ばして、英検2級に挑戦することになりました。
英検準2級が不合格だった原因は主に語彙力不足とライティング力でした。課題は明確だったので、娘の課題を先生に伝え、英単語とライティングから対策してもらいました。特にライティングは自宅で学習することが難しいので、先生から直接添削いただける点はとても良かったです。
また単語は自分でも学習できると思いますが、先生が課題とテストを用意してくれたおかげで、娘も「やらなきゃ!」となっていたようで、コツコツと自習している姿も見ることができて、親目線ですが嬉しかったです。
英検2級に合格した時は、とても嬉しそうに私と夫に報告してくれました。先生にも嬉しそうに報告しており、先生もたくさん褒めてくれて、「スカイトーク英検」で英語を学習できて良かったと感じました。
ESLクラス卒業と英検準1級合格へ向けて
ESLクラスも無事に卒業できて、当たり前に英語で進んでいく授業についていくことができています。タイに初めて来た時に比べると、英語で話すことも上達しており、我が子ながら短期間でこんなにも成長するのかと驚いています。
娘は早速英検準1級合格に向けて、レッスンと自学自習に取り組み始めています。英語を武器に受験や就職など、彼女が希望する将来を手に入れてほしいと思っています。そのために親ができることは微々たるものですが、英語学習の機会と環境は与え続けていきたいです。
同じ駐在ママさん、英語力とお困りなら「スカイトーク英検」も選択肢の一つとして、私はオススメします!
スカイトーク英検では、無料カウンセリングを年間を通じて受け付けています。
無料カウンセリングの申し込みは、公式LINEアカウントを友だち追加することで可能です。